3月122019

サバ缶ブーム

今日(3/13)は、朝から曇りがちでしたが、午後からは日差しも出て、気温も13℃ぐらいに上昇した様です。


これだけ暖かくなると、桜の開花が気になるとところです。

桜開花予報

島根県は、松江市が3/26。
この辺りは、松江市より1,2日早く開花しますので、3/24の日曜日あたりでしょうか?
いよいよ、春です。



最近、サバ缶が大人気となっている様ですが、製造側も色々と大変な様です。

記事

何故、ブームなのか?が判らなかったのですが、テレビの人気情報番組でサバ缶の栄養価の高さや健康・美容への効果が相次ぎ紹介されたことが大きい様です。サバ缶は、生活習慣病の予防や脳の活性化、ダイエットに効果があるとされる必須脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれる。骨や血合も丸ごと食べられるので、生で食べるよりカルシウムやビタミンDを多く摂取できる。と紹介された様です。


しかし、メーカーが「もろ手を挙げて万歳」なのかというと、そうではない様です。
需要の急増に伴い、原料が不足し、原料価格も高騰しているためだ。と。


先日、TVを見ていると、隣の浜田市の”どんちっちのどぐろ”の缶詰が出てきた。
この辺りでも、サバは勿論、のどぐろ、アジ等の缶詰めが、最近販売され始めている事を認識していた。
製造者も大変の様ですが、「肉対魚となると、どうしても肉の勝ち」にもかかわらず、魚が人気になるとは、嬉しい限り。
新たな製品を開発し、このブームに乗ってほしいと思う。


今度、”どんちっちのどぐろ”の缶詰を調達してみよう。
サバも旨いが、それ以上かな?
でも、やっぱり高いのかな?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2019/03/13 14:12:41

    昨年、軽井沢旅行で昼食を予定していた2店舗に入れず立ち寄った店で長野の名物「サバ水煮缶の味噌汁」をいただきました。
    TVで観て知っていたのですが初めて食べてみるとたしかに美味しい。
    店の人から、みんなサバ缶は大量購入すると聞きました。
    海なし県のさかな愛でしょうか?
    私の親戚の多い山梨でもおもてなしは刺し身です。名物は鮑の煮貝。

    ちょっとググってみました。海なし県(内陸県)。
    柳と支那草(やなぎとしなぐさ)、海なし県8県の憶え方だそうです。
    や山梨、な長野、ぎ岐阜、と栃木、し滋賀、な奈良、ぐ群馬、さ埼玉

    下記のページ面白かったです。

    魚の缶詰+味噌汁
    https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/atsushi-hakuo/18-00004

    山梨は人口あたりの寿司屋数日本一。(「魚尻線」初めて知りました。)
    http://www.mizu.gr.jp/images/main/fudoki/people/060_uetsuki/060_uetsuki.pdf

  2. 花田屋 2019/03/13 14:27:07

    千葉の旧友様

    >海なし県のさかな愛でしょうか?

    そうだと思います。
    海なし県とか東北の海が荒れる地域は、保存食としての文化が進んでいると感じます。

    島根辺りは、近海物の小魚がたくさん獲れることで、保存食文化は、あまり進まなかった様です。

    今は、産業という観点で、干物、缶詰等が造られてはいますが・・・。

    >「魚尻線」

    私も初めて聞きました。

    しかし、最初は、海なし県の方が、たまたま海沿いに行って、「自分の村の人にも食べさせたい。」と思い、頑張ったんですかね?
    色々な方の努力の結晶なのでしょうね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント