3月182019

また少し開通

今日(3/18)は、朝から日差したっぷりです。
昨日は、雹交じりの雨が降ったりと、目まぐるしい天気でしたが、冬将軍の最後の抵抗だった感じです。
これからは、春へ一直線かな?



昨日の夕方に、2か所で開通式が行われ山陰道が少しだけ長くなった様です。

まず、近所では、江津町方面から、国道9号バイパスの江川に掛かる二段橋を渡り桜江町方面に右折する所が、交差点になり、直進すると江津工業団地まで直通で行く事が出来る様になりました。

上記地図の赤い部分が、開通した一般県道浅利・渡津線です。

上記写真の右下を直進すると江津市内(浜田方面)、上に直進すると桜江町。左下を直進すると渡津町内、左上を直進する道が、一般県道浅利・渡津線で江津工業団地方面。

江津工業団地敷地内で、T字路にぶつかり、左折すると菰沢公園前を経由し、国道9号線に合流します。


ちょっと気になるのが、山陰道ではなく、一般県道。
先ほど、早速走行してきましたが、一般県道ですから、当然脇道もあり、高速と言う感じでは無いです。
将来は、山陰道の一部になると思われますが、高速の部分有り、一般道部分有りの山陰道となるのかな?
更に、江津浜田間は有料、出雲ICから東は有料。その他最近出来た所は無料区間と、料金もバラバラ。
山陰道全線完成時は、どうなっているのでしょうか?



もう一つが、多伎・朝山道路。山陰道の無料区間です。
1年ほど前にラウンドアバンドを要した大田中央・三瓶山ICと大田朝山IC間の6.3kmが開通した事を報告したが、その区間が出雲多伎ICまで9kmが更に開通したもの。

今まで、6.3kmだと、それほど時間短縮にならずあまり使っていなかったが、全長15.3kmとなると使った方が良いかな?



一気に全線開通とはなりませんが、少しづつ距離が伸びています。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2019/03/19 7:12:47

    花田屋 様

    少しずつでも整備が進んでいるんですね。
    国交省は力あるなぁ。

    この整備のほんの数%を教育に廻すことで、学校現場のシステム・デバイスの整備はすぐにできるだろうにと感じます。
    期末の道路掘り返し工事に至っては怒りさえ感じます。

    地方交付税は議会決定なく使えないですから、民意を反映させなければ・・・。

  2. 花田屋 2019/03/19 7:36:05

    三歳からの同級生様

    山陰道は、間違いなく必要な道路ですので、その論議は置いておいて、その他、また?と思われる様な工事を行っている所が多くあります。

    >期末の道路掘り返し工事に至っては怒りさえ感じます。

    同感です。

    地方交付税は、有意義に使っていただきたいと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント