12月122019

今年の漢字「令」

今日(12/12)は、昨日とは異なり、朝から少々冷たい風が・・・。
日中も、10℃に届かない。




今年の漢字が「令」と発表されました。

新聞記事

令和元年と言う事で、ある意味納得。



私個人としては、「関」としました。
元々関係の在った方との、行事があったり、訪問して頂いたり、古巣の方との関係だったり等が強い一年だったと感じています。


 

 

COP25での小泉環境相の演説で、世界から石炭火力の運用について問われている事に対しての演説を行った。と。

新聞記事

将来の、石炭火力の対応が説明できなかった事が少々残念です。


各国の石炭火力の発電量割合を見てみると(下記)、日本だけが責められる事では無いと思える。

各国の発電所種別割合記事

だから、良いという事ではなく、日本が取り組んでいる石炭火力発電所のCO2削減対策が、H27には発表されており、着実に削減できていると考える。

火力発電の高効率化

上記記事のP3.4参照
浜田市の三隅火力発電所は、石炭火力発電所で超々臨界(USC)発電


日本では、3.11以降、原子力発電所の運転が極端に減少しており、火力発電所に頼らざるを得ない状況。
火力発電所は、大きく2つに分けられ、石炭火力発電所は、安定的に発電する部分、LNG火力発電所は、昼夜の発電量の差をコントロールする部分。

石炭火力においては、燃焼温度を上げる事や石炭をガスにする事で、CO2を削減する事の成果が出てきている。
更に、将来は、CO2をすべて回収する装置の開発も進んでいる。
このあたりは、しっかり演説の中で、語ってほしかった。


日本は島国で、他国と電力の融通は出来ない事から、今ある設備を徐々に入れ替えていく事が必要となり、全家庭、全工場に60Hz±0.2Hz(50Hz±0.2Hz)の精度の高い電気を送り続ける為には必要枠と考えられる。


色々な報道を聞いていると、石炭を別な物に簡単に置き換えられるかの様な発言(石炭から、LNGに、又は火力から太陽光に)をする方も・・・。
もう少し勉強して発言してほしいと思う。
まるで、家庭のガスをIHに変える程度の工事の様に思っている様にしか思えない。


これを受けて、野党は、次の国会で「原発廃止、石炭火力廃止とまくし立てるのかな?」

 

8件のコメントがあります。

8 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2019/12/12 19:54:35

    花田屋 様

    専門家の説明は素人には分かりにくくて・・。
    でも、”超臨界発電”をググっただけで、何かウロコが落ちそうな落ちないような・・。ww

    理論的に素晴らしい方法は沢山あるのでしょうが、コマーシャルベースに乗らないのでしょうか?
    それでも、選択肢としてわかりやすく説明することは大切ですよね。

    誤解を恐れずに言えば、今回のCO2報道に限らず新聞・TV・週刊誌、更に無責任なWEBの偏った正義感・独りよがりの報道には辟易です。言いっ放しですもんね。

  2. 花田屋 2019/12/12 20:12:44

    三歳からの同級生様

    ハッ、ハッ、ハッ。

    それは仕方ないとして・・・。
    超臨界、超々臨界・・・・。

    >理論的に素晴らしい方法は沢山あるのでしょうが、コマーシャルベース・・・。

    そういう発電方法は、有りますが、残念ながら、現状は、出力が小さ過ぎて・・・。

    これからの代替は、核融合発電と言われていますが、実現には、まだ30年以上はかかる様です。
    これは、海の海水が燃料ですから、無尽蔵です。

    何百億円とか数千億円の物を、いとも簡単にポイするような発言には、困ったものだと思います。

    200万程度の太陽光発電とおなじに、あつかってもらっては・・・。

    勿論、今のCO2の排出で良いとは言いませんが・・・。

  3. 三歳からの同級生 2019/12/12 20:25:00

    花田屋 様

    喫緊の課題、中期の課題、長期の目標くらいに分けて、わかりやすく解説して下さいな。
    society5.0やSDGsとも当然絡んでくるわけですから。

    8時半になりますので、もう限界です。
    街に消えます。ww

  4. 花田屋 2019/12/12 20:35:16

    三歳からの同級生様

    了解です。

    次回、お店でゆっくり講義します。

    >society5.0やSDGsとも当然絡んでくるわけですから。

    そうですね。

    今日は、この時間ですので、忘年会では無さそうですね。
    自主的な暖まりに出かけたのかな?

    暑気払いの逆の言葉は?
    寒気払い?

  5. 三歳からの同級生 2019/12/12 21:49:42

    花田屋 様

    消え損ねてます。(泣)
    ま、いろいろとありまして・・。

    まだ、各営業部とも何人かが残ってやってます。
    ただね、この時間になるとどうしても効率は落ちますからもう帰ろうやと声掛けしましょう。
    中間エンドが明日、の課題を抱えているのは分かるのですが・・。

    明日は忘年会です。
    年忘れと行きたいですけど、今年の振り返りと来年の展望を乾杯前に行います。極めて真面目に。
    乾杯が終わったら、あとは”一年間ありがとう!”で、2時間1本勝負です!!ww

  6. 花田屋 2019/12/12 22:06:28

    三歳からの同級生様

    あらら、
    ご苦労様です。

    >どうしても効率は落ちますからもう帰ろうやと声掛けしましょう。

    良い上司ですね。

    明日が忘年会ですか。
    明日は、どこもかしこも忘年会が多いでしょうね。

    >今年の振り返りと来年の展望を乾杯前に行います。極めて真面目に。

    短めに・・・。
    言わなくても、部下は判ってますよ。

    では、今日は、ほどほどに・・・。

  7. 千葉の旧友 2019/12/13 9:46:12

    朝見たら、昨晩のうちに6件の書き込み。おじさんパワー。

    さてお題に合わせて、
    二酸化炭素削減は、①作らないように努力する、②分解して減少させるが考えられる。
    世の中にはこんな研究をしている方たちがいる、実用化に向けて頑張って欲しい。
    https://toyokeizai.net/articles/-/235204

    >明日は、どこもかしこも忘年会が多いでしょうね
    私も今晩は(も?)忘年会です。

  8. 花田屋 2019/12/13 12:43:20

    千葉の旧友様

    >①作らないように努力する、②分解して減少させる

    後は、CO2のまま、何かに使うですかね。

    上げてくれた東洋経済の記事にある「人工光合成」も、新たな技術ですね。

    変革期は、色々とあると思いますが、努力目標をしっかり掲げで取り組んでほしいでする。

    君も、今晩は忘年会ですか。

    皆さん、飲み過ぎに注意です。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント