7月292020

5人以上は、駄目

今日(7/29)は、朝方に結構な雨が降り、その後は曇りがちながら時折パラパラする1日でした。

17時頃、日差しがあり、青空が見える時間帯も・・・。
そのまま、梅雨明けとなれば良いのですが・・・?

 

昨日の全国のコロナの感染者数が、981人となり、これまで最多だった7/23と並び過去最高値だった様です。

NHKニュース

昨日の東京都は、266人と、過去最高より100人程度少なかったにもかかわらず、全国での過去最高値タイの感染者数が確認された事は、怖いですね。



大阪府が新たな手を打ってきました。
府は新たな感染防止策として、家族同士を除く5人以上の飲み会の自粛を府民に求める方針を決めた。期間は8月1~20日。と。

新聞記事

記事には、府の専門家会議で座長は、科学的根拠はないとしつつ、少人数に設定すればクラスター発生時も小規模にとどまると指摘。「『5人』は突っ込みどころ満載だが、行動変容のきっかけをつくる社会心理学的な効果がある」と理解を示した。と。

その通りだと思います。
ここの所、感染経緯が不明の若者の感染が多い事からも、この対策は効果があるのではないかと・・・・。


この対応により、お店側への入店数の影響は出るかとは思います。
悪賢い方は、予約を複数回にして、「座席を隣に・・。」なんて予約をするかも知れませんが・・・。




更に、鳥取県は、県内で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した場合、施設名を公表した上で営業・使用停止を要請できる全国初の条例を制定する方針だ。と。

新聞記事

最近の、感染者公表では、都道府県レベルで、その公開範囲がバラバラで、不安を覚える物があります。

個人情報、事業所(お店等も含め)情報を守る事で、発表できないとする考えも理解はしますが、発表する事で、個人に接触した、事業所に出入りしたとの事で、無症状感染している方をあぶり出し、早期に対応する事も出来るかと思われます。
どちらを大事にするか?にはなりますが・・・。

予め条例で、その対応を決めておくことは、良い事と思います。


全国の都道府県の首長が、それぞれの地域に合致した条例なり、ミニ制限を設ける事を期待します。



今日の島根県の感染者の発表はありませんでした。
雲南市、出雲市での感染者の確認で、その濃厚接触者等のPCR検査が実施されている様ですが、今の所、新たな感染者は確認されていません。

しかし、お隣の広島県では、毎日2桁の感染者が確認されていますし、鳥取県でも数名の感染者が確認されています。
中国地区全体で、感染者が増加している事が気になります。



今日の東京都の感染者数は、250人だった様です。

NHKニュース

少ないとされる、月、火、水が、131人、266人、250人と、そこそこの数値が出てきており、明日は、更に跳ね上がる事が危惧されます。
今まで、木曜日は、60人~80人程度づつ上昇していますので、今週の木曜日は440人程度?
この予想が外れ、200人台となる事を祈りたいとは思いますが・・・?
逆に多めに外れ、500人台とかは、更に困りますが・・・・。


更に、今日は、大阪で221人、愛知県167人、沖縄44人と過去最高となった様です。
今日の、全国の感染者数は、どのくらいとなるのでしょうか?
1000人超えとなる様です。

 

 

先日、サンマの値上がりで、更に長梅雨の影響で葉物野菜が高値で、食べるのはイモだな。と書いた事で、当ブログのコメンテーター”千葉の旧友”君から、千葉の幕張地区は、青木昆陽甘薯試作地で、その関係で千葉のサツマイモ収穫高は、全国第3位とのコメントがありました。

その時に、我が地域にも、「芋代官」と称された方がおられた事は知ってはいたのですが(確か小学校の時に、習ったはずなのですが・・・。)明確な事が書けずに、スルーしていたのですが・・・。

今日の朝刊に、その”「芋代官」碑 全容解明へ”の記事がありました。



芋代官は、石見銀山のある大森代官の職に就き、不作にあえいでいた農民を救った話が、この辺りで伝わっています。

芋代官

残念ながら、農業の中心とはならなかった様で、現在は全国37位の収穫量の様です。

サツマイモ収穫量

現在のサツマイモの収穫量は、さて置き、「餓死者70万人に及ぶ大凶作に際し、独断で幕府の米倉を開き、年貢を減免するなどして、管内からは一人の餓死者も出さなかった。」とは、素晴らしい対応です。

その後、その責任を取る形で、幕府の正式な処分がくだる前に、自らの責任をとって腹を切り、62歳の生涯を終えたといわれています。

この地にも、素晴らしい方が赴任され、住民を守ってくれたことには感謝です。
あらためて、芋代官の事を認識した次第です。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2020/07/30 10:29:36

    花田屋 様

    29日の新規感染者は全国で1,237人。
    小池都知事は”既に第2波”と発言されたようで・・。

    おかげさまで、衛生・熱中症対策用品で強烈な忙しさの当社も、このまま時差通勤だけで対処してていいのか、何かがあってからでは後手に回るなぁ、と悩ましい限りです。

    社内では、換気・手洗い・消毒・マスク着用・パーテーション設置と出来ることはすべて行っていますが、東京の通勤地獄はほぼ平常時に戻っていますので少々の時差通勤では避けようがない。

    正しく恐れて正しい自助努力をするしかないのですが。

  2. 花田屋 2020/07/30 13:20:51

    三歳からの同級生様

    全国の感染者数の増加は、怖い物があります。
    第2波だと思います。(定義は、良く判りませんが・・。)

    貴社は、衛生・熱中症対策用品で、お忙しい事は、良い事ですね。
    羨ましいと思っている所もあるでしょうね。

    反面、「テレワークだけでは・・・。」と言う事でしょうかね。

    >社内では、換気・手洗い・消毒・マスク着用・パーテーション設置と出来ることはすべて行っていますが、・・・。

    素晴らしいです。

    >東京の通勤地獄はほぼ平常時に戻っていますので少々の時差通勤では避けようがない。

    そうですね。
    思い切った、3時間ぐらいの時差通勤が、良いかも?

    御社が入居しているビルのエレベーターも、時間帯によっては、混雑になるのでしょうね。

    更には、プライベートの買い物等も、他人が触ったと思える物は、手袋して触る事ですね。

    どこまで、防御できるかは難しいですね。

    >正しく恐れて正しい自助努力

    まさに、そうですね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント