9月162020

第99代首相

今日(9/16)は、朝から曇りがちで、大気が不安定になり始めている様です。
明日からは、雨の予報です。





自民党の菅義偉総裁は、衆参両院の本会議でそれぞれ実施された首相指名選挙で第99代の首相に選出された。と。

新聞記事

今回は、珍しく首相指名選挙前に、新内閣の顔ぶれが決まっており、上記、記事の下側に一覧が書かれています。


注目は、加藤勝信官房長官。
祖父は、江津市在住の方で、私の父も囲碁友達だった方でした。
その関係で、岡山県選挙区ですが、江津市にもお越しになった事も有り、江津市も気に留めて頂いている様です。


次は、田村憲久厚労大臣。
コロナ禍で、経済が疲弊している中、旧厚生省と旧労働省がくっついていた厚生労働省には、コロナ対策、労働者の対応等、様々な問題解決が必要だと感じます。
このコロナ禍が、来年度まで引きずらない事を祈れます。


更に、平井卓也デジタル庁担当大臣。

wikipedia

元科学技術相で、いくつかのIT系の業務もこなしておられる様です。
上智大学外国語学部の卒業との事で、バリバリの理系ではないですが、その分大きい視野で見て頂ける事を期待します。
過去、発言を聞いたことは有りませんが、今後注目して発言を聞きたいと思います。






巨人 マジック38が点灯した。と。

新聞記事

まだまだ、大きい数値ですが、今年のペナントレースに決着が付きます。






東芝は、1996年に販売した世界初の家庭用DVDプレーヤー「SD-3000」と、世界初のDVD用MPEG-2デコーダーLSI「TC81201F」が、国立科学博物館が選定する令和2年度の「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録されたと発表した。と。

AVwatch

東芝HP

素晴らしいです。

当時、発売時は、TVより高額で、当時のビデオデッキに比べ、比較的に録画時間が長くなり、価格は当時でも30万円(?)ぐらいした様な記憶があります。
しかし、いつの間にか価格が下がり、我々の手にも届く価格になったと記憶しています。
その後、次世代の記憶媒体として東芝は、HD DVDを開発しましたがBlu-ray Discに敗れてしまいました。

しかし、初期のDVDについて、重要科学技術史資料になる事は、大変輝かしい事と思います。
益々、次世代の電気、電子技術(IT系も含め)の開発を進めてほしいと思います。

8件のコメントがあります。

8 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2020/09/16 20:31:17

    花田屋 様

    新しい内閣、空白なく国政を進めて欲しいです。
    コロナ禍も経済の停滞も全く収まっていません。
    突然の解散なんかご免ですね。

    マジック38ですか・・。(泣)
    思い切って10-15連敗して下さいな。
    最終戦で決まるくらいの方が人気が出ます。ww

    技術の進歩は凄いスピードで進みますが、時代時代の思い出は振り返れるようにしておきたいですね。
    世界初の家庭用DVDは東芝さんでしたか。

    今日のEDIX@幕張メッセは、おかげさまで弊社ブースは人だかりだったようです。
    明日・明後日はブースに立つ予定です。

  2. 花田屋 2020/09/16 21:42:25

    三歳からの同級生様

    >空白なく国政を進めて欲しいです。

    そう思います。特にコロナ対策、経済対策

    解散なんて制度は、必要なんですかね?

    >思い切って10-15連敗して下さいな。

    了解です。原君に言っておきます。

    >世界初の家庭用DVDは東芝さんでしたか。

    そうなんですよ。
    東芝の世界初は、結構あるんですよ。

    家電では、日本初がいっぱいです。
    電球、電気炊飯器、クーラー、電気こたつ、電気扇風機、ワープロ・・・。

    >今日のEDIX@幕張メッセは、おかげさまで弊社ブースは人だかり・・・。

    素晴らしい。
    明日、明後日頑張ってください。

  3. 千葉の旧友 2020/09/17 10:23:24

    CDと同じ大きさのDVDで映画を見ることができる。
    なんて素晴らしい技術と感動したことを覚えております。

    現状、4KHDRの放送でのSD,HDRで色々問題が起きており、
    東芝の新技術「レグザエンジンCloud PRO」に期待しております。
    東芝さん、これからも新技術開発お願いします。

    デジタル庁担当大臣
    どなたが大臣になっても、その方の単独の考えで日本のIT社会の将来を決められては困る。
    しっかりしたブレーン・チームを作り検討してほしい。

    EDIX 東京
    先生方はこういう重要なセミナーに自由に参加できるのでしょうか?(一般企業のIT部門社員がITセミナーに参加することも簡単でないのですから)
    授業もあるかもしれませんがぜひ興味を持って参加することを期待します。
    そうそうたる講師陣なのでぜひリモートでも受講できる環境をお願いします。

  4. 花田屋 2020/09/17 13:39:51

    千葉の旧友様

    >CDと同じ大きさのDVDで映画を・・・・。

    その前のデジタル映像は、レーザーディスクで、自分では録画ができず、映像の入ったディスクを購入するタイプで、残念ながら、それほど受けませんでした。

    それが、DVDですからね。ビックリでした。

    >東芝の新技術「レグザエンジンCloud PRO」・・・。

    凄い技術です。

    しかし、これらの技術で、注意しないと、画像から色々な情報が出ていきますからね。

    >しっかりしたブレーン・チームを作り検討してほしい。

    何人が適切かは、判りませんが、色々な範囲がありますので、色々な方の意見を聞いていただきたいですね。
    まずは、官庁の対応でしょうが、民間の生産性の向上となる物も早く扱ってほしいと思います。

    >先生方はこういう重要なセミナーに自由に参加できるのでしょうか?

    市場が決まっていると、出来る事かも?

    先ほど入って来た、日刊工業新聞社主催の展博が、東京オリンピックの為に、ビックサイトが使えない為か、コロナ禍の為か、Web上での、展示会の開催とする様です。

    地方だと、展博に行くのも大変ですが、Webだと誰でも参加が出来る様になり、便利です。

  5. 三歳からの同級生 2020/09/18 9:45:06

    千葉の旧友 様・花田屋 様

    EDIX。
    先生方がお見えになることはほぼありません。
    先生方の公費出張は、ほぼ各教科の全国大会のみでしょうか。

    地方自治体・教育委員会も今年は少ないですね。
    コロナ禍の影響でしょうが、コロナがリモートのトリガーになってるのに皮肉なもんです。

    一部講座や展示はリモートやってます。
    リアルとリモートのハイブリットが必要ですね。
    しかし、カタカナ表記の英語もどき表現が多いと疲れる。ww

  6. 花田屋 2020/09/18 9:50:50

    三歳からの同級生様

    >先生方がお見えになることはほぼありません。

    勿体無いですね。

    地方からは、判らないでも無いですが、都内の先生は、展博には行くべきと思います。

    現状の、授業方法で、満足されているのでしょうかね?

    >地方自治体・教育委員会も今年は少ないですね。

    これは、コロナの影響でしょうね。

    >リアルとリモートのハイブリットが必要ですね。

    これからは、そうすべきかと思います。
    よろしくお願いします。

  7. 千葉の旧友 2020/09/18 17:25:47

    三歳からの同級生様、花田屋様

    >先生方の公費出張
    そうですね、公費出張になってしまいますね。(地方では費用がかさむ)

    リモートの活用が重要ですね。

    教育と我々の業務とは違いがあるのでしょうが、我々はこのような催し物にアンテナを張っていないと遅れてしまいます。世間の先頭を走らなくてもよいのですが遅れることは避けたいものです。

  8. 花田屋 2020/09/18 17:53:48

    千葉の旧友様 
    三歳からの同級生様

    >教育と我々の業務とは違いがあるのでしょうが、我々はこのような催し物にアンテナを張っていないと遅れてしまいます。

    民間企業と先生方の違いは、そこですね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント