10月152020

笑顔・旅・しまね

今日(10/15)も、朝から日差したっぷり良い天気でした。
その為か、朝の冷え込みは、どんどん厳しくなってきています。






島根県が、「笑顔・旅・しまね~みんな笑顔で待ってます!~」と題した、PR動画出来た様です。



良い感じで、良い所を紹介しているかと思います。画像の右下に、どこの映像か書いてあります。

よろしければ、島根にお越しください。

 




AI(人工知能)を搭載したロボットが道案内する東京都の「ロボットコンシェルジュ」が、都営地下鉄大江戸線の新宿西口駅と浅草線の新橋駅でデビューした。と。

新聞記事

良いですね。
どの程度の会話が可能なのか、一度試してみたいですね。
しかし、暫らくは上京出来そうには無いですけどね。

以前、浜松町の某ロボットが受付してくれているホテルに泊まりましたが、少々がっかりした記憶があります。

どの程度、進歩したのか興味があります。
これも、Society5.0の一環かと思います。
この様な、ロボットが、どんどん増える事を期待はしたいですが、人間的な思いやりは無くなっていくのでしょうかね?






政府は、普通郵便物の土曜日配達を廃止する郵便法改正案について臨時国会に提出する方針を固めた。と。

新聞記事

現行法は、普通郵便物の配達頻度を「週6日以上」と定めている。法改正で「週5日以上」に緩和されるのを受け、日本郵便は日曜に加え土曜配達を取りやめる。普通郵便物の翌日配達も併せて廃止する考えで、政府は必要な制度改正を行う。と。

事例によると、「現在木曜日に出された普通郵便物を金曜日に受け取れるケースでは、利用者は土曜・翌日配達が廃止されると月曜日にずれ込むなどの影響を受ける。」事となる様です。


目的は、明らかではありませんが、郵便局働き方改革を助ける為でしょうか?
そうだとすると、お客(国民)の利便性は、無視となる事となります。

以前も書きましたが、それにも関わらず、郵便法で民営の郵便局を守り、宅急便に手紙を入れる事は出来ないままです。

この対策はゆうパックも同じでしょうかね?
荷物は、郵便物では無いので、対象外かな?

やはり、完全民営化の道は、遠い様です。






先日取り上げた柔道部員の男子生徒2人が部の顧問で同中学教諭に技をかけられ、重軽傷を負った事件で、この教諭は事件の1か月前に生徒との接し方についての市教育委員会の研修を受けたばかりだった。と。

新聞記事 

何の教育だったのでしょうかね?
講師がしゃべり倒しての寝ていても、問題無い研修だったのでしょうかね?

更に、記事に気になる1文が・・・・。
「腹を立てた教諭は、「柔道の練習」の名目で1人に技をかけ始めた。
部員は「ごめんなさい」と何度も謝ったが、教諭は「今頃言っても許さん」と投げ技と寝技を少なくとも10回繰り返し、絞め技で失神させ、平手打ちで目を覚まさせた後も、投げ技を続けた。と。

やはり、私が予想していた通り、柔道の練習としての体罰だった様です。
アイスを勝手に食べた事に対する躾では無く、間違いなく自分の欲求を晴らしたい体罰以外の何物でもないですね。


このレベルの教諭は、先ずは採用するべきではない方だった様な気がします。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2020/10/16 9:43:44

    記事中の >副顧問の40歳代男性教諭は体罰の現場にいながら、制止せずに傍観していた

    50代の過去に3回同様の行為で処分をされていた顧問だけでなく、それ(落ちた生徒の頬を叩き気づかせ投げ続ける)を見ていて何もしない副顧問。

    教育者は何処に行った?(教育者でなくても止めるだろう。)

    もう腐っている。一度でも処分を受ける問題を起こした人間が同じ職場にたつことを許してはいけない。
    もちろん何もしない副担任も教師失格、二人とも懲戒免職が妥当。

  2. 花田屋 2020/10/16 14:43:30

    千葉の旧友様

    副顧問も見て見ぬふりは、駄目ですね。

    おそらく、副顧問も通常から何かしらプレッシャーを受けていたのでしょうね。

    どの程度の規模の学校かは不明ですが、田舎の小さい中学校の場合、顧問、副顧問共に、その競技は素人と言う場合も、多々ある様です。

    この場合が、どうかは不明ですが、柔道の指導には、一切口出せなったかも?

    外部から、正しい指導をしてくれる方を雇用する事も、学校のレベルによっては、必要かも?

    各県の教育委員会は、他県の火事では無くは、この事例を真摯に受け止め、再発防止をしてほしいと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント