12月132020

安来市 1人感染

今日(12/13)は、時折日差しもある天気でした。
最高気温は、10℃程度だった様ですが、明日は最高気温が6℃との予報が出ており、いよいよ冬本番の始まりです。






今日、島根県は安来市在住の30代女性が新型コロナウイルスに感染した。と。

新聞記事

詳細は、不明ですが、いたって普通に暮らしておられる方の様で、この様な感染者も増えてくるものと思われます。




菅義偉首相は13日午後、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、首相官邸で西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と観光支援事業「Go To トラベル」について協議する。と。

新聞記事

第2波の対策として、人の移動を止める事が、良い効果が出る事が検証されています。
これから、年末年始の移動が増える時期に向けた、適切な指針が示される事を期待します。


「コロナは過度に怖がる必要は無い。」
第2波が治まった頃だったか、GOTOトラベル等の政策を打ち出すにあたってだったか(?)、この様な発言があったように記憶しています。
とは言っても、目の前にその波が出てくると、恐怖に感じるのも仕方ないかと思います。

今日は、岡山県で過去最高の新規感染者が出ており、広島も2日前の110人の最高値としても高い数値が続いています。

症状の出ていない陽性者が増えている感じもあり、年末年始に掛けての広島、岡山からの移動の増えるこの地域としては、無症状の陽性者の移動が怖いと感じます。








政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めた。と。

新聞記事

東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。と。

当初から、そこは判っていたことと思うのですが・・・?

プロジェクト概要

上記、プロジェクト概要を見ると、発電容量(定格)は、3基合計14MW。
地上に設置する風力発電所においても、まだ採算が取れるレベルには無いはずで、それを海上に設置するとなると・・・・。






全米女子オープンの第3ラウンドは、渋野日向子が1バーディー、4ボギーの74とスコアを落としたが、通算4アンダーで単独首位を守った。と。

新聞記事 

素晴らしいです。
2位以下の優勝圏内には、過去メジャー優勝者がいないようで、渋野選手が有利か?

最終日、粘って是非勝利を・・・。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2020/12/14 9:31:02

    年末年始の医療崩壊を防ぐには、二週間前の今自粛するしかない時だと思います。
    医療従事者の方々、本当に感謝です。

    色々なプレッシャーがあると思いますが、渋野選手頑張れ!

  2. 三歳からの同級生 2020/12/14 11:15:50

    花田屋 様・千葉の旧友 様

    年末年始の医療崩壊を防ぐには、二週間前の今自粛するしかない時だと思います。

    ホントにそうだと思います。
    年末年始の移動で、間違いなく伝播します。
    残念ですがウチだけは大丈夫、はやめて籠りましょう。
    (俺だけは・・を実践してる人間でもそう思います)

    全米女子オープン。
    今日は早帰りして仮眠してから応援しようと思います。
    TV欄確認してないですが、どこかでやってますよね。

    最終日、粘って是非勝利を・・・。

    御意!
    攻めて守ってで快挙達成して欲しいです。

  3. 花田屋 2020/12/14 11:17:19

    千葉の旧友様

    >年末年始の医療崩壊を防ぐには、二週間前の今自粛するしかない時だと思います。

    そう思います。
    医療関係者の方にも、休んでもらうことも必要ですし・・・。

    >医療従事者の方々、本当に感謝です。

    本当に、ありがたい事です。
    子の為に、復活された看護師さんもおられる様です。
    素晴らしいです。

    渋野選手、雨の為に1日順延ですね。
    頑張ってほしいですね。

  4. 花田屋 2020/12/14 11:23:06

    三歳からの同級生様

    >残念ですがウチだけは大丈夫、はやめて籠りましょう。
    (俺だけは・・を実践してる人間でもそう思います)

    繁華街の人出の多さは、異常です。
    やはり、対策が必要だと思います。

    渋野選手

    3日目終了後のインタビューでも、緊張しているとはいえ、笑顔で答えていました。
    笑顔の有る間は、大丈夫だと思いました。
    頑張れ。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント