1月232021

22円入札

今日(1/23)は、一日中雨でした。
しかし、気温は10℃ぐらいと、寒さはありませんでした。





今日の島根のコロナ新規陽性者は、昨日に続きいなかった様です。
緊急事態宣言地域があり、市中感染が広がっている中、多少安心して暮らせることはありがたいです。

しかし、心配な記事がありました。
お隣鳥取県に「地域別警戒情報」出されたようです。
鳥取県は、全国一陽性者数が少ない所ですが・・・・。



記事によると、PCR検査のデータから、「他の人に感染させる可能性が高いとされるウィルス量が多い感染者」が確認された地域として注意を促すものの様です。

初めて聞いた単語でした。
変異種と言う事では無いとは思いますが・・・。

個人的には、陽性となった方の体質や、その時の体調で、高い数値が出たのではないかと思いたいのですが、お隣の県で、この様な注意が促されるのは、少々気になります。



もう一つ、コロナの影響で、岡山から山陰地方の特急が2月から半減される様です。



この特急を使って、山陰方面にお越しになる予定の方は、ご注意ください。

 

 

 



久しぶりに、この手の記事を見た気がします。
防衛省が、中国や北朝鮮などが開発する新型ミサイルを人工衛星で監視する最新技術の調査研究を委託するため、競争入札にかけたところ、大手総合電機メーカーの三菱電機が、22円で受注したことが防衛省への取材で明らかになった。と。

新聞記事

その昔、富士通の1円入札が有名となりました。
その時は、システム納入後の保守契約等で、その利益は出ると判断しての1円入札だった。かな?
公取委は、発注者に対して、発注方法を改善するよう指導したと記憶しています。

関係者は「人工衛星による警戒監視や『リム観測』研究開発の将来性を踏まえ、どうしても受注したかったのではないか」と指摘。一方で「政府の負担が安く済むとはいえ、企業努力ならいいが、そうではないなら世間の理解が得られないかもしれない」との懸念を示している。と。


しかし、国の防衛に関するシステムの場合、競争入札する事が正しいのでしょうか?
勿論、永遠に1社だけでは問題もありますが・・。
22円は、どう考えても異常だと思います。
解決策の提案は、出来ないのですが・・・。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2021/01/24 9:34:56

    花田屋 様

    久しぶりに、この手の記事を見た気がします。

    民間企業がトータルマイナスで落札する訳がありませんよね。

    本案件の一話完結で利益が出る訳はありませんが、背景に何があり、他の事案がどう運用されることでトータルプラスになるのかを関連付けてみないと何とも・・。

    22円落札が目立っても、”どうしても取りたかった”んでしょうね。
    興味津々です。ww

  2. 花田屋 2021/01/24 11:06:46

    三歳からの同級生様

    >民間企業がトータルマイナスで落札する訳がありませんよね。

    そう思います。
    こんな、収入 22円 支出 何千万 なんて公認会計士が指摘しない事がおかしいと思いますが・・・・。

    >背景に何があり、他の事案がどう運用されることでトータルプラスになるのかを関連付けてみないと何とも・・。

    次の事業を取る為の準備で22円での受注と思いますが・・・。

    国を運命を左右するシステムレベルで、この様な事はまずいと思います。
    今後、どういう展開になるのでしょうかね?

トラックバック URI | コメント RSS

コメント