8月252021

江津陽性者6名

今日(8/25)は、強い日差しのある時間帯も有り、久しぶり夏を感じましたが、日中、にわか雨も降る不安定な天候でした。
その分、蒸し暑い。 





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江市が19名、浜田市9名、江津市6名、益田市3名、隠岐の島町3名、出雲市2名、大田市1名、美郷町1名、県外1名の合計45名だった様です。

新聞記事

大変な事です。
そろそろ、夏休みも終了しようとしているタイミングで一気に増加傾向です。
45名中、31名は、過去の陽性者の関連です。

江津市は、6名と、また最高更新です。
しかし、すべて昨日クラスターと認定された三隅火力の関連の様です。
浜田市の9名も同様に三隅火力の関連のクラスター関係かと?

三隅火力関連の工事で来ている方は、ほとんど県外者のはずですが、江津市、浜田市の居住者と発表されています。
時々、県外在中で発表される方もいますが、その違いが良く判りません。

三隅火力発電所の構内作業者のコロナ管理は、どうされているのでしょうかね?
ほとんどが、2号機の建設で来ているのだと思います。
2号機は、2022年11月営業運転となる予定ですので、現状は、建屋が出来上がり、建屋内の機器の据え付けがおこなわれている時期です。
そろそろ据え付けが終了し、機器の単体調整も始まる頃ですので、タービン納入メーカーやボイラ納入メーカーの試験調整部隊も入ってきますので、最も多い作業員が、この地域に居住しています。
その方々が、すべて泊まれる宿泊設備はありませんので、一戸建てやアパートを借りて、共同生活を送っている方も多いはずです。
会社によっては、仕事の進捗により、1週間単位で、作業員が交代で出たり入ったりされる会社もあります。
(私が、九州の発電所の建設で、長期出張に出た時も、アパートを借りていました。)
共同生活をされている方は、昨日発表されたクラスターの様な現象が発生しやすくなっています。



今の建設現場は、大変な状況は、十分理解していますが、コロナ対応が、少々ずさんになっている気がします。
建設現場に入って、一定期間の待機は、なかなか来ないとは思いますが、先行でワクチン接種の対応を検討する等の対策は、取っていただきたいと思います。

先日のコンビニでの発生も、この方々からの感染ではないかと思われるところが大きく、地元の人間は、コンビニに行くのも躊躇してしまいます。
また、飲食店も顔見知り以外は、お断りなんてことにもなりそうです。



先日の県の発表が冷めないうちの出雲地区、石見地区の分けての発表です。



この記事によると、私の住む西部地区では、ベット数64床で、現状73.4%
計算してみると残り17床です。

ここ数日のクラスター発生で、一気に埋まる勢いです。


夏休み明けで、落ち着くとは思っていたのですが、三隅火力発電所の建設が終了するまでは、沈静化しないという事でしようか?

中国電力は、発注会社の責任として、早期に対策を講じて、地域の市町村にしっかり説明すべきかと思います。




新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が再来日したことについて「なんでわざわざ来るのか。常識で判断できるはずだ」と批判した。と。

新聞記事

尾身会長は、今までも思い切った発言をされてきましたが、更なる強い指摘だったと思います。

政府に届いたのかな?
もう、選挙前で、それどころでは無いという感じでしょうかね?








東京ビックサイトの展博の案内が届きました。



コロナ禍の為か、オリンピックの通信センターになった為に東京ビックサイトが使えなくなった為か、この手の案内が、少なかった気がします。

今回は、新しい青海展示場の開催の様ですが、コロナ禍とは言え、徐々に動き出しているという事でしようかね?

ビックサイト東、西展示場は、パラリンピックが終了までは通信センターとして使われているはずですが、その後は、通常通りになるでしょうから、益々、展博の開催が増えるのだと思いますが・・・。
いつになったら、上京してビックサイトを訪問出来るのでしょうか?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2021/08/26 8:49:46

    花田屋 様

    今の建設現場は、大変な状況は、十分理解していますが、コロナ対応が、少々ずさんになっている気がします。
    中国電力は、発注会社の責任として、早期に対策を講じて、地域の市町村にしっかり説明すべきかと思います。

    いずれも全く君の言うとおりだと。

    請負側としては、納期優先で動かざるを得ないところはあるんでしょうが、明らかにクラスタ発生ですから、まず、拡散防止策をしっかりととるのが先決ですね。

    外の現場よりも、共同生活場所での感染なんでしょうかね。

    展博。

    青海展示場は本館のオリ・パラ使用対策で新たに造ったプレハブですから、代替地としてずっと使用しています。
    本館とはすぐそばなんですが、最寄り駅が変わりましたので、私はやや使い勝手が悪いかと・・。
    展示ブースの高さ制限は変わってないようですが、建屋の天井高が低いからか、やや圧迫感があるような・・。

    いずれにせよ、オリ・パラが終わってもこのコロナが落ち着かないと、展博も安心して開催できないし、ユーザーも出掛けて来れないですよね。

    早く落ち着いて、東京で飲みたいですね。
    お出かけの際には是非一報下さい。待ってます!

  2. 花田屋 2021/08/26 12:49:22

    三歳からの同級生様

    >明らかにクラスタ発生ですから、まず、拡散防止策をしっかりととるのが先決ですね。

    感染が出たのが、どこの元受けの下請けかは不明ですが、しっかり対策を取ってほしいですね。

    >外の現場よりも、共同生活場所での感染なんでしょうかね。

    どちらとも、言い難いですが、誰かが県外から持ち込んだと思われますので、私生活の範囲も含め、しっかり対策をしてほしいです。

    >青海展示場は本館のオリ・パラ使用対策で新たに造ったプレハブですから、代替地としてずっと使用しています。

    えっ、そうなんですか・・。
    私は、青海展示場は行ったこと無いのですが・・・。
    東、西が使える様になったら、使用しなくなるのですかね?

    >いずれにせよ、オリ・パラが終わってもこのコロナが落ち着かないと、・・・。

    そうですね。
    開催中の人込みには、入る勇気はありません。

    >お出かけの際には是非一報下さい。待ってます!

    勿論です。
    もう2年行っていませんからね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント