9月012021

島根の学力は・・・。

今日(9/1)は、朝から曇りがちの天気でした。
20時頃から、雷を伴った強い雨が降ってきました。
明日まで、降り続く予報です。

お盆頃からの大雨からは、しばらく経過していますが、良い天気が無かったので、山々の水分量は、どうなのでしょうか?
ほどほどにしてほしいのですが・・・。



今日で、花田屋 14周年となり、今日から15年目に突入です。
区切りの15年目ですので、褌を締めなおして頑張りたいと思います。
ありがたい事に、今年度の下期も研修のご依頼を頂いていますので、全力で務めたいと思います。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市12名、松江市11名、浜田市4名、大田市2名、益田市1名の合計30名だった様です。

新聞記事

松江市、出雲市共に、小学生に関わる方の感染が含まれている様です。
これだけ陽性者が出る状況になっていると、学校関係者の感染が出ても不思議ではない状態です。
新学期が始まったばかりで、大変です。

浜田市は、三隅火力関連者と、昨日の飲食店関連の方の様です。
少し落ち着くまでには、もう少し時間が必要でしょうか?







全国学力テストの全国の平均点が、今朝の新聞に掲載されていました。






平均点だけで語る事は、間違いが発生する可能性もありますが、毎年、この傾向であるとすると、評価に値するとは思います。

島根県は、小中共に、国語、数学共に全国平均を下回っている様です。

毎年、上位に入る地域は、ほぼ決まっている様です。
今年は、石川県が、全体的に高い様です。

数学においては、正答率が島根県と比較して10%も高い様です。
この為か、算数が好きと答えた児童は、島根県62.8%に対して、石川県は、74.5%だそうです。



これは、何かが間違っている感じがします。

最初は、興味を持つ、身近な題材を多く取り入れる事が必要なのでしょうかね?






日本を代表する大手企業における「不適切」な事例の発覚が相次いでいる。

新聞記事

今度は、パナソニックと住友ゴムです。
技術の日本が疑われます。

各社ともに、もう一度、社内監査等を実施し、適切なものづくりをしてほしいと思います。





菅総理肝いりの新たな中央官庁、「デジタル庁」が1日、発足しました。と。

TBS

この大臣で大丈夫でしょうか?

先日のメーカーを差別する発言は許されないことです。
正しく、メーカーが切磋琢磨して、新しい技術を生み出す努力をつぶす事にもなります。
まずは、官庁系のデジタル化から取り組む様ですが・・・。
正しい、技術審査、入札にて導入メーカーが決まっていくことを期待します。




自民党総裁選前の電撃的な衆院解散が模索されているとの党内の観測は、1日に首相自身が打ち消し、幻となった。と。

新聞記事

これだけ、どうにも納得できない事が出てくると、益々国民はがっかりします。
国民の命を本気で守ってくれるリーダーは、出て来ないのですかね?

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2021/09/02 7:26:34

    花田屋 様

    全国学力テスト。
    この傾向はずっと続いています。

    そもそも、このテストが基礎学力を正確に反映しているのか、あるいは”生きていく力”を評価できるのか等々の課題はありますが・・。

    橋下徹氏が大阪府知事時代に、この学力テストに関して大阪が常に下位に位置していることを受けて”成果の出せない教育・・云々”で物議を醸しましたが、北陸3県・秋田県のように常に上位をキープしているところは、学力テストへの取り組みが非常に熱心であることは間違いありません。

    ついでにですが・・。
    このテストの成績とICT機器の設備率は、ほぼ反比例しています。
    これが何を意味するのかは、様々な解釈があるでしょうが、成績の良い自治体は現状否定がしにくいだろうなとは思います。

    GIGAスクール構想の前倒しで、デバイスの整備はほぼ出来ましたが、ICT機器をどう使って既存のメソッドとの融合でハイブリッドの成果につなげるのかは、まだまだこれからです。

  2. 花田屋 2021/09/02 9:05:04

    三歳からの同級生様

    >そもそも、このテストが基礎学力を正確に反映しているのか、あるいは”生きていく力”を評価できるのか等々の課題はありますが・・。

    そうだと思います。
    各県の点数に対するヒストグラムを見てみたいと思います。
    明らかな、二項分布になっているとは、思いませんが、何か傾向があるのではないかと・・。

    >北陸3県・秋田県のように常に上位をキープしている・・・・。

    そうみたいですね。
    数年前に、各県の中小企業の営業利益率を
    を日銀が発表し、福井がトップで、島根は、かなりの下位でした。
    その際、福井の友人に聞くと、即座に「小中の学力テストがトップだから・・。」と回答されたことがありました。

    その友人は、教育関係者ではありませんが、一般人から、その回答が出るという事は、その対策等が実施され、その報道が多くなされているのかと思います。

    >このテストの成績とICT機器の設備率は、ほぼ反比例しています。

    あら。これは興味ある所ですね。

    >成績の良い自治体は現状否定がしにくいだろうなとは思います。

    その可能性ありですかね?

    >ICT機器をどう使って既存のメソッドとの融合でハイブリッドの成果につなげるのかは、まだまだこれからです。

    まだ、何かの事例に従った教育になっている感じでしょうね。
    これから、新しい発想が、出せる教育を期待します。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント