5月262022

松江のアワビ

今日(5/26)は、午前中は日差しも出て、「天気予報が外れたか・・。」と思っていた所、15時過ぎから、一気に黒い雲が広がり、雨が降り出しました。
しかし、夕方には上がり、なんとなく蒸し暑さを感じました。
明日からは、再び晴天の予報ですが、5/29ぐらいからは、雨マークが増える感じです。梅雨入りでしょうか?






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市36名、松江市26名、浜田市8名、大田市3名、安来市2名、邑南町2名の合計77名だった様です。

新聞記事

昨日の傾向では、今日は3桁かと思っていましたが、少々減少した様です。
松江市内の保育施設でクラスターが発生した様です。
江津市は、2日連続で陽性者0名でした。
このまま、一気に減少してほしいです。






全日空は、空港に設置している国内線の自動チェックイン機を2023年度中にすべて廃止する方針を明らかにした。と。

NHKニュース

自動チェックイン機を国内線では51の空港におよそ430台設置されていて、現状は搭乗者の約半数が使用している。
今後は、スマホ搭乗の普及に努めていく。と。

サラリーマン時代は、社内グルーブに旅行会社があり、そこに電話で予約をお願いし、社内の売店でチケット受け取りをしていました。
本社部門に移動してからは、隣のビルにその旅行会社が入居し、そこで受け取っていました。
その後、ネット予約にてカード払いが可能となった頃からは、空港受け取りだったかな?

スマホ搭乗にしてからは、発券機や自動チェックイン機を使用した事が無いですので、現状の自動チェックイン機の仕組みは、判りません。
最近は、QRコードが印刷された紙(搭乗券)を、持って搭乗される方は見かけますが、昔ながらの搭乗券は無くなっているのですかね?


自動チェックイン機を使用している方が半数いるという事は、その方々は、何かの方法で、搭乗券を入手しているのでしょうね?
この辺りだと、どこで搭乗券を受け取るのかな?
旅行代理店?しかし、江津市には旅行代理店は無いのかな?浜田まで受け取りに行っているのかな?


しかし、スマホ搭乗となると、ANAの会員にならないとスマホのお財布携帯機能に登録が出来ないと思われ、数年に1度しか飛行機に搭乗しない人などは、とんでもなく不便になるかも?


同様に、JRもみどりの窓口が無くなると大変になる気がします。
私の場合、飛行機出張が多く、ANA,JAL共に、スマホ搭乗が出来ますが、JRはほとんど使いませんので、同様にスマホ乗車になると慌てるかも?
今の所、江津駅にかろうじて緑の窓口がありますが、無人駅になったらどうしましょうか?
その時の為に、JR西の会員になっておいた方が良いのかも? 

こうなると、公共交通機関では、マイナンバーカードの有効利用を検討してほしいと思います。  





 松江市の島根栽培漁業振興センターは、高級食材・アワビの稚貝を育てる採卵から育成まで、安定的に目標の年間40万個以上を生産する。と。

新聞記事

松江市の組織で、アワビの養殖にチャレンジしているとは、初めて知りました。
年間40万個が、多いのか少ないのかは、良く判りませんが・・・。
どんどん養殖して、安価で食す事が出来る様になれば嬉しいですね。

クロ、メガイ、エゾ、ハイブリッド(メガイとエゾの掛け合わせ)の4品種を対象に、卵のふ化から1年をかけて3センチ程度に育て、秋に県内外に放流、養殖用として出荷する。と。

放流し資源を守る事は重要だとは思いますが、食せるサイズまでの養殖量も増やしてほしいですね。
食せるサイズにどのくらいかかるのでしょうか?
記事によると、陸上での養殖では、色々なシステムに苦労されている様ですので、あるサイズになった後は、海の中で、囲いを作っての自然養殖は、出来ないのでしょうかね?
アワビは、岩場が必要だと思うのですが、お魚アパート等で、対応出来ないのでしょうかね?

素人が勝手な事を書きましたが、とにかく貝好きとしては、安価で口に入る事を望むだけです。

江津市でも、高級な貝の養殖は出来ないかな?
サザエ、ハマグリ、シロミル、タイラガイ、アカガイ・・・・・?

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント