5月302022

富岳 5年連覇逃す・・。

今日(5/30)は、朝からうっとしい雨が降り続く1日でした。
何となく、梅雨入りを感じさせるような雨でした。
その為、気温も20℃だった為に、半袖のポロシャツでは、少々肌寒さを感じました。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、大田市8名、松江市6名、出雲市5名、浜田市2名、益田市1名、雲南市1名、隠岐の島町2名の合計25名だった様です。

新聞記事

月曜日とはいえ、一気に減少しました。
50名以下の陽性者となるのは、1/12以来の様です。
出雲市で事業所でクラスターが発生した様です。

大田市では、給食センターで複数の陽性者が出て、業務を一時停止し、弁当対応としている。と。
万が一、給食センターで陽性者が出た場合、この対応が心配され、コロナが島根県で確認されて以降、江津市給食センターの訪問は止めている。
以前は、江津市給食センター長が同級生という事もあり、時々訪問し事務所で話をする事もあったが、「企業に出入りしていて、保菌している可能性もあるので、行くのを止める。」と宣言してからは訪問していない。
今は、電話、メール対応です。
この対応を正しかった様です。





雨雲が連なり大雨をもたらす線状降水帯の予測について、理化学研究所などが九州に最新の気象レーダーを配置した場合を想定して試算した。と。

新聞記事

九州各地の気象台など17カ所に最新鋭の「フェーズドアレイ気象レーダー」を設置した場合を想定。線状降水帯が発生した20年7月の熊本豪雨時の雨雲を再現した上で、線状降水帯を予測できるかスーパーコンピューター「富岳」でシミュレーションした。

一般的なレーダーを想定した5分おきの観測では、線状降水帯の位置を正しく予測できなかったが、30秒おきに観測するフェーズドアレイ気象レーダーは、正しい位置で線状降水帯の予測に成功。1時間先までの雨雲の予測精度が約5倍向上した。と。
但し、3時間後の予測は難しいとも・・。

是非、フェーズドアレイ気象レーダーを設置し、正しい情報が発信される事を期待したいと思います。

素晴らしいですね。
天気予報は、外れる物と思っていた数年前に比較し、最近は素晴らしく当たる(?)様になってきて、更に、線状降水帯の1時間後の予測が正確に出来る様になるとすると、十分に避難する時間は確保できると思われます。

スーパーコンピューター「富岳」の開発によって、このシミュレーションが出来た事は、これで将来何人かの命を救うかもしれません。
やっぱり、世界一になった効果でした。


しかし、その富岳も5年ぶりに計算速度の部でトップの座を奪われた様です。

新聞記事

「富岳」は惜しくも5連覇を逃したものの、実用的なプログラムを動かす性能を評価する指標と、ビッグデータの高速処理などに関わる性能を競う指標では首位を維持した。と。

流石、日本の技術は素晴らしいです。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2022/05/31 7:43:12

    花田屋 様

    コロナ。
    だんだんと収束に向かっていればいいですが、まだまだ不気味です。

    富岳。
    「二番ではいけないのですか!?」が懐かしいですね。
    最近あの方目立ちませんが・・。

    ・・・実用的なプログラムを動かす性能を評価する指標と、ビッグデータの高速処理などに関わる性能を競う指標では首位を維持した。と。

    何番だ?も大切でしょうが、課題はその能力が何に役立つか?の本質的な話題にしないとね。

    ICT AI IoT…etc、すべて人間の役に立つ手段やツールとして、ますます活用して欲しいです。頭でっかちで理屈ばかり言うような輩と似通っては勿体ないです。

  2. 花田屋 2022/05/31 9:03:11

    三歳からの同級生様

    >だんだんと収束に向かっていればいいですが、まだまだ不気味です。

    何となく、安心感は広がっていると感じます。
    しかし、次々と変異株が出ていますので、もう少しでしょうか?

    >課題はその能力が何に役立つか?の本質的な話題にしないとね。

    富岳の稼働率は、判りませんが、今回取り上げた線状降水帯の予測の様な解析を、次々に行っている物と思います。

    解析をお願いするとどのくらいの費用が掛かるのでしょうかね?
    費用は、ともかく自然災害、医療・・・・等で成果が出てくれる事を期待しています。

    >ICT AI IoT…etc、すべて人間の役に立つ手段やツールとして、ますます活用して欲しいです。

    そう思います。

  3. 三歳からの同級生 2022/05/31 9:13:01

    花田屋 様

    解析をお願いするとどのくらいの費用が掛かるのでしょうかね?
    費用は、ともかく自然災害、医療・・・・等で成果が出てくれる事を期待しています。

    そこですよ!

    有効活用するためには、費用を気にして使えないなんてことがないようにしなきゃ。
    研究者が自由に使えるような仕組みや人員配置をしないと、それこそ宝の持ち腐れですからね。
    使い倒して成果に繋がる進捗を期待してます。

    コロナ対策の予備費や消えた年金に比べれば、少々使ったところで”屁”みたいなもんでしょ。ww

  4. 花田屋 2022/05/31 14:44:29

    三歳からの同級生様

    >有効活用するためには、費用を気にして使えないなんてことがないようにしなきゃ。

    タダという訳には、行かないと思いますが、内容により検討してほしいと思います。

    >研究者が自由に使えるような仕組みや人員配置をしないと、それこそ宝の持ち腐れですからね。

    確かに、IPS細胞の分析等は、タダで良いと思いますけど・・・。

    >コロナ対策の予備費や消えた年金に比べれば、少々使ったところで”屁”みたいなもんでしょ。

    そう思います。
    以前の、訳の分からない、仕分けでは困りますけど・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント