6月252022

島根 更にコロナ拡大

今日(6/25)は、朝から曇りがちでしたが、気温は朝から高めで日中は30℃程度まで上昇した様です。
昨日の、土砂降りの為か、湿気は高めでした。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市112名、松江市27名、浜田市8名、雲南市7名、安来市5名、江津市1名、飯南町3名、奥出雲町1名の合計164名だった様です。

新聞記事

更に増加してしまいました。出雲地区の拡大が大きい様です。
安来市と出雲市の児童福祉施設でクラスターが発生した様です。  

出雲市は、18日に確認された事業所のクラスターの関連の数がどんどん増え133人(昨日まで)を超えているとの事で、県が、出雲市に対して、飲食の人数は4人まで、飲食時間は2時間以内の規制要請した様です。
今日の112名の中にも、この関連がいるのでしょうか?
どんな事業所かは判りませんが、早期に対策を講じてほしいと思います。

7月初旬に、出雲市の某企業で、研修と研修後受講生との懇親会が予定されていますが懇親会は無理かな?
この研修は、しばらく続く予定ですので、また別の機会で設定してもらえばと思います。







Z世代の消費活動を、日経クロストレンドはドコモ・インサイトマーケティングの協力を得て、同社の人流データを基に、Z世代が多く訪れている東京都内のエリアをランキング化した。と。

日経クロストレンド記事

上位は、やっぱりと思うところばかりですが、記事でもある通りびっくりは、7位に入っている文京区春日です。
文京区春日は、地下鉄の駅に”春日”があるので、そのあたりと検討はついているのですが、検索してみると、下記Google地図の赤枠の範囲内です。

Google地図

何と、地下鉄駅の”春日”は、正確には、春日には無いようです。
白山通りから温泉施設ラクーアをスタートとして、春日通りの北側の範囲です。

東京ドーム、温泉施設ラクーアがある東京ドームシティー辺りは、若い人が多い事は知っています。
冬には、東京ドームシティー内に大規模なイルミネーションが展開されていますし・・・。


記事上では、増加の要因として東京ドームの広報担当者は「ドームでのコンサートの開催日数が増えたことや、人気漫画作品『ゴールデンカムイ』『僕のヒーローアカデミア』関連のイベント・展覧会の実施などが、Z世代人流の増加理由として考えられる」と。
正確に言うと、東京ドームの住所は、文京区後楽で春日では無いのですが・・・。

やはり、ドーム近郊の様ですが、残念ながドームでの野球ではなく、コンサートの様です。
後楽園時代もコンサートはありましたが、屋根が無かったので、冬は少なかったのかな?
今は、天井付きで冷暖房完備ですから、一年中コンサートは出来ますからね。

昔の後楽園球場は、今のドームの位置より、水道橋駅に近く、水道橋駅の周りには小さい焼き鳥屋があったり、その昔は、それほど柄は良くなかった印象です。
水道橋から線路(中央線等)を超える橋を渡った左側には、後楽園ホール(ボクシング会場やボーリング等の施設)と馬券売り場があり、土日にあるジャイアンツの試合では、野球ファンと赤鉛筆を耳に挟んだ少々草臥れたおじさん方が、日本酒のカップ酒等を飲みながら競馬予想なんて方も多く、決して若者の街と言う感じでは無かったですが・・・・。
後楽園遊園地は、あったのですが、馬券のおじさんの印象が勝っていたかな?

当時の白山通り沿いの記憶は無いのですが、Uターン前後は、居酒屋などは、旨い店も多くあり、新橋あたりより、若干安価で、楽しめる感じになっていて、時々利用していた店もありました。
近所には、東大、明治、中央・・・・などの大学等も多くあり、若者が動く動線に馬券のおじさんが負けて来たのでしょうかね?
今は、ネットで馬券も買えるようになり、予想しているおじさんたちは少なくなったのかな?

という事で、良い街でしたが、まさか7位に入るとは・・・・。
ビックリしたので、取り上げました。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント