7月022022

旬の天然アユ 旨い

今日(7/2)も、朝から晴天で蒸し暑い1日となりました。しかし、ウェザーニューズ社のデーターですと、30℃程度だった様です。
40℃に迫る所に比較すると、まだまだマシですが・・・・・。

明日からは、台風の影響か、傘マークが並んでいます。
しかし、1週間で、70mm程度の雨量の予報ですので、まだまだ例年の梅雨の雨量には足りません。
7月の20日前後に、もうひと山あるのでしょうか?

台風4号が発生した時の進路予報は、江津市の沿岸を通過する予報でしたが、高気圧が弱まったのか、九州から四国へ上陸の予報に変わっています。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市204名、松江市113名、安来市23名、雲南市17名、大田市15名、益田市5名、江津市5名、浜田市3名、飯南町7名、奥出雲町1名、邑南町1名、県外2名、調査中28名の合計424名だった様です。

新聞記事

また、過去最高記録更新です。400名台になりました。
下記HPの下の方にある「都道府県別 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」が、7/2発表分まででは、全国2位になるかと思われます。

NHK HP

松江市の飲食店、県東部の警察署、松江市立病院の3件のクラスターが発生した様です。
江津市の5名は、昨日の陽性者の関連の様です。昨日の陽性者は、松江市の陽性者の関連の様です。県東部の陽性者関連が、西部に流れてきている状況の様です。








お昼前に、良い魚が無いかな?と道の駅に出かけると、まさに旬の魚がありました。



江川産の天然アユです。

この時期のアユですので、こんなもんかと・・・。
990円でしたので、1匹330円。天然ものですからね。

天然の証拠に、黄色があちこちに見られます。

早速、アユと言ったら塩焼きです。



ガスコンロですので、この程度で上出来かと・・・。
背びれの下あたりにある、ゼラチン質の物も、全くありません。
養殖は、何故だか、ゼラチン質の物があります。
やはり、天然は、旨いです。

以前、アユを獲って稚魚養殖用の卵を提供している方に聞いたところ、「江の川は、汚くなっていて、梅雨にしっかり雨が降って、石に付いた汚い物を流してくれないと、石に綺麗な藻が生えないので、アユの成長にも影響する。」と。
今年は、梅雨にほとんど雨が降っていませんので、アユが小さいのでしょうかね?


アユの塩焼きと言えば”タデ酢”を、思い浮かべる方がおられると思いますが・・・。
私が、”タデ酢”に初めて出会ったのは、上京してからです。
子供の頃は、”タデ酢”は、出てきませんでした。
我が家に無かったのか、この辺りにその文化が無かったのかは不明ですが・・・・。

上京して、居酒屋だったかで、アユの塩焼きを注文し、緑色のつけ汁が出て来て、これ何?と質問した所”タテ酢”です。付けてお召し上がり下さい。と。
そこで、”タデ食う虫も好き好き”の”タデ”である事を勉強したのを覚えています。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント