12月232022

思わぬ講義納め?

今日(12/23)は、昨晩から風が強く冷え込んだ天候です。

朝、雪は、2,3cm程度ですが、雪質は乾いていて、風で舞っている感じで、車の上もほとんど雪が無い状態です。
今朝(8:30頃)の家の前の状態です。



この程度の雪ですと、朝の通勤で、べちゃぺちゃの雪となるのですが、アイスバーンに成りかけている感じです。


夕方は、少し溶けて、ぺちゃべちゃになりかかっていますが、今晩も、冷え込むようですので、明日の朝は、このまま凍るかと・・・?



写真は、夕方17時頃です。



市内では、午前中に停電が発生していた様です。
県内の各所の道路で、スリップによる事故が多発した様です。


今回の寒波で、広島市や四国等でも雪が降っているので、異常気象と言う事でしょうか?

夕方、中庭の柿の木にスズメが・・。



写真には、4羽が写り込んでいますが、10数羽は、いた気がします。
この時期ですので、まん丸と太っていますが、食糧確保に飛び回っているのでしょうか?


昨日、書きました今日の山間部の介護施設での講義は、朝電話があり
「こっちは、大雪です。来ていただくのは大変ですので、来年に延期でよろしいですか?」と。
と言う事で、今日で今年の講義納めの予定でしたが、講義せずに講義納めとなりました。

明日の夕方までは、雪マークの予報が出ています。
事故等が出ない事を祈ります。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内563名、雲南保健所管内102名、出雲保健所管内287名、県央保健所管内66名、浜田保健所管内99名、益田保健所管内64名、隠岐保健所管内29名、陽性者登録センター62名の合計1272名だった様です。

クラスターの発生は、無かった様です。この人数の陽性者がいて、クラスター発生が無いとは・・。判断がしずらい物が多いのでしょうか?
浜田保健所管内99名の内訳は、浜田市56名、江津市43名だった様です。







男性職場のイメージが強い建設業界が変わりつつある。
女性の活躍を後押しする施策もあり、施工管理など現場を預かる女性技術者は全体の1割近くを占めるまでに増えた。と。

新聞記事

良いですね。
今や、頑強な男でないと仕事が出来ない現場は減少しており、色々な機器が稼働していますので、女性でも働ける職場と思います。

思い出すのが、会社に入って、初めての発電所建設現場(北九州市)に出張した際に、プレハブの作業所は、100%男性の職場でした。
次の現場(和歌山県)でも、100%男性だったのですが、計算機担当の女性が出張してくるとの事で、作業所の所長が、更衣室の一部にカーテンを入れて、急遽女性用ロッカーを準備されていた事が記憶にあります。

当時計算機担当の方々は、各機器の試運転等が終了してから、軽微な手直し等を夜間に実施される事もあり、その出張に来た女性も、計算機室の後ろの方で、段ボールを布団代わりにして仮眠していた。と。
当時は、そんな人でないと男性陣と一緒に仕事が出来なかったのかも?

今は、発電所の建設現場がどうなっているかは判りませんが、おそらく変更等も遠隔操作で、工場側からでも出来る様になっているはずですので、段ボールを布団代わりにして仮眠している人はいないとは思いますが・・・。

ここだけの話ですが、計算機室は空調が完璧ですので、冬でも風邪ひくレベルでは無いのですが、段ボールの布団は、温かくてなかなか快調です。(経験談です。)

話が、それましたが、この辺りの建築会社、金属加工の会社等も女性技術者を求めています。
現場には、女性が活躍できる範囲もたくさんあります。








政府は、マイナンバーカードとSuicaなどの交通系ICカードを連携させ、自治体による公共交通の住民割引などを行うサービスを全国で推進する方針を決めました。と。

新聞記事

大丈夫かな?
何やら、強引な取り組みで、割引分は、税金で補うのでしょうか?
何でもかんでも、マイナンバーカード使用で、ポイントを出したり、割り引いたりする必要があるのでしょうか?

昨日、取り上げた、顔認証の改札口は別として、現状のカード(一部スマホの方もいると思いますが・・。)では、電車に乗るのに毎日、ポケットから出し入れする物で、紛失する可能性も高くなる気もしますが・・・?

私の住む近郊では、交通系カードが使える交通機関は、有りません。
その効果として、大人数が使うものは、効果も大きいとは思いますが、DXの観点からも、地方でも有効活用できるシステムを考えてほしいと思います。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント