1月102023

ボンカレー55年

今日(1/10)は、日差しあり、心地よい1日でしたが、夕方からどんどん冷え込んで来て、深夜には0℃ぐらいの気温となりました。






今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内109名、雲南保健所管内22名、出雲保健所管内86名、県央保健所管内20名、浜田保健所管内39名、益田保健所管内8名、隠岐保健所管内17名、陽性者登録センター124名の合計425名だった様です。

明日の数値が気になります。
年末年始、3連休と、正しい値になっていなかった感じがあり、明日からは正しい値が出てくるものと思われます。
ここ最近、島根県でもコロナによる死者数が増加傾向にあるとの事で、まだまだ、怖い病気です。
年寄りは、気を付けないと・・・。
更には、この辺りで、インフルエンザの情報は、有りませんが、これから流行するのでしょうか?

松江市の2件の高齢者福祉施設6名、6名、益田保健所管内の高齢者福祉施設6名出雲保健所管内の高齢者福祉施設6名、浜田保健所管内の2件の高齢者福祉施設6名、6名の6件のクラスターが発生した様です。
クラスター6件、すべてが高齢者福祉施設だったとの事で、年末年始での移動の影響で、親族の方が他地域からこられたり、一時的に家族の元に帰っておられたりで、感染が拡大しているのでしょうか?
浜田保健所管内39名の内訳は、浜田市29名、江津市10名だった様です。







欧州特許庁(EPO)と国際エネルギー機関(IEA)は、水素に関連する世界各国の特許の出願状況をまとめた共同報告書を公表した。と。

新聞記事

日本は2011~20年の10年間で全体の出願件数の24%を占め、首位だった様です。

ここの所、日本の各種特許の出願量が減少している旨の報道があり、心配していましたが、水素に関しては、トップだったとは、近い将来の技術の中心になるかもしれない水素技術で出願量が多いのは、大変素晴らしい事と思います。


国際特許については、詳しく無いですが、中国は、怪しい難癖を付けてきますので、その対策もしっかりやってほしいと思います。







大塚食品は、同社の「ボンカレー」の販売期間がレトルトカレーとして世界最長となり、ギネス記録に認定された。と。

新聞記事

23年2月で販売55周年となる様です。
昔の事ですので、江津市で販売当初から販売されていたかどうかは、記憶にありませんが、TVのCMでも、有名になった気がします。
いつ食べたのか、初めてだったかは、まったく覚えていませんが、レトルトとは思えない、カレーだったとの記憶があります。

残念ながら、最近はボンカレーは、食べた事はありませんが、どれだけお世話になった事か・・・・。

学生時代に、実家からの仕送り荷物の中には、いくつか入っていた記憶があります。
更には、お金があるときに、買い置きとして、何個かを買い溜めしていたはずです。
その後、ククレカレーになびいた記憶がありますが・・・。


最近は、各地方でもレトルトカレーは、販売されており、その姿は見かけなくなったのか、それとも他の物に目が行って、気が付いていないのか?
今度、買ってみたいと思います。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/01/11 7:45:14

    花田屋 様

    ご無沙汰しました。
    年明けは、何かとお付き合いが忙しく‥。(笑)

    東京は快晴続きで穏やかな天気が続きましたが、昨日は強烈な北風が吹き、体感温度は氷点下かと。
    日中の営業同行、夜のお客様通夜とも、強烈な寒さでした。

    ボンカレー、55年ですか。
    あまり食べたことがないですが、レトルト臭の少ない美味しいカレーですよね。奇をてらわない普通のカレー、このコンセプトが長続きした理由かもと、ふと思いました。

    今は自分で作ることはまずありませんが、学生の頃にはカレーを作ったら3日くらいはずっとカレーばかり食っていたような気がします。
    冷凍って手段がなかったせいでしょうか。
    懐かしい思い出です。

  2. 花田屋 2023/01/11 7:58:30

    三歳からの同級生様

    >年明けは、何かとお付き合いが忙しく‥。

    お疲れ様でした。

    昨日は、寒波が入っていた様ですね。
    こちらも、日中は温かいのですが、夕方からは一気に気温が下がります。

    今朝(1/11 7:00から7:30)、資源ごみの当番で、お手伝いに出ましたが、寒かった事・・・。
    風が無い分だけ、良かったですが・・・。

    >レトルト臭の少ない美味しいカレーですよね。

    そうでした。
    カレー自体が、スパイスがたくさん入っていて、レトルト感が出ずらいのか?

    >奇をてらわない普通のカレー、このコンセプトが長続きした理由かも・・・・。

    そうかも。

    >学生の頃にはカレーを作ったら3日くらいはずっとカレーばかり食っていたような気がします。

    同じです。
    1人暮らしに、なった時に、先輩に「大きい鍋を買っておけ・・」と言われた意味が、判った頃です。

    >冷凍って手段がなかったせいでしょうか。

    それは、大きいとは思いますが、当時は、貧乏でした。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント