2月212023

学びなおし?

今日(2/21)は、曇りがちの天気で、午前中は粉状の白い物が舞っていました。
その関係か、気温も最高でも4℃程度で、寒い1日でした。





今日の島根県のコロナ新規陽性者は、松江保健所管内56名、雲南保健所管内39名、出雲保健所管内99名、県央保健所管内5名、浜田保健所管内12名、益田保健所管内23名、隠岐保健所管内6名、陽性者登録センター16名の合計256名だった様です。
雲南保健所管内の児童福祉施設10名、益田保健所管内の高齢者福祉施設5名の2件のクラスターが発生した様です。
浜田保健所管内12名の内訳は、浜田市11名、江津市1名だった様です。






“学びなおし”について、首相が「育児中等の様々な状況にあっても・・・・。」と発言した事で、国会にて、少々レベルの低い議論が行われた様ですが、解決したのでしょうか?

テレ朝ニュース

何故だか、この発言で、「妊婦、育児中は、暇ではない。」と、訴える方のインタビューが一斉に流された。
これも、報道のわるさ?

首相の肩を持つ訳では無いが、記事内の動画でも、「育児中等の・・。」とはっきり”等”と言っておられます。
当然、妊婦、育児中の方は、本人の体調、家族構成、居住環境等で、無理である方はおられるとは思いますが、中には出来る方もおられはずで、その方には研修費用等を補助するという施策です。

その他、働きながら、新たな事を学ぶ事も、含まれている様です。
これは、妊婦、育児中の方のみを対象としている訳では無く、企業人全員、あるいは定年退職した方も含んでいると思います。


おそらく、「学びなおし」と言う言葉が悪いのでしょうね。
リスキリングとも呼ばれていて、経済産業省の資料によると、「新しい職業に就くために、あるいは今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」と定義されています。

つまり、その昔、学校で習った事を、再度学びなおすのではなく、新たなチャレンジの事を言っています。
これは、今に始まった事ではなく、その昔から、会社の中で新しい事業が始まる度に、その事業の勉強をしている方は、出ていました。

我々の会社に入ってからは、一気にパソコン文化となり、知らず知らずの内に、かなりの方が、パソコンが使いこなせる様に(おそらく、一部ですが)なりました。

今回は、近い将来のDX(Digital Transformation)に対して、IT技術者が、かなり不足されると想定されています。
それに伴い、ITに不慣れな方にも、ITを学んで、IT技術者に転換してもらう為の施策だと思います。


とは言っても、一言でITと言っても、そのレベルは、ピンからキリまで・・・。
その会社の求めるレベルは、様々ですし、システム導入時には、納入会社のバックアップもあるでしょうから、場合によっては給与をもらいながら学べるチャンスもあり、前向きに考えた方が良いと思います。


今頃、唐突にこんなことを書いたわけではなく、先日江津市でのセミナーの席で、市内に誘致した企業のPRも合わせてあり、「素人大歓迎、入社後ITについては学んでいただきます。」との事でした。
これも、一つのリスキリングだと感じた次第です。

企業側は、”経験者大歓迎”と言いたいところでしょうが、そこは言わずに、”素人大歓迎”でした。
江津市で、入社後でもIT技術の素養を持った方が育つことを歓迎します。





IT繋がりのニュースです。
知人宅に侵入して猫1匹を盗んだとして、住居侵入と窃盗の疑いで、容疑者逮捕した。と。

新聞記事

猫には、マイクロチップが付けられていて、その情報から盗まれた猫と特定した。と。
ペットの窃盗は、想定していたかどうかは不明ですが、昨年6月にスタートした、所有者情報を登録したマイクロチップの装着を義務付ける改正動物愛護法が効果を発揮したと言う事かと・・・。




DXの概要の講義をする事もありますが、その際には、Suicaをはじめ、各種ICタグ等の本物を回覧しています。(最近は、ユニクロの値札の中のICタグも)
田舎では実際に使える所は少なく、その感覚を認識する事は少ないです。


最近、マイナンバーカードが保険証になり、利便性は良くなった物はありますが、まだまだICチップ、ICタグを使ったシステムを使える所は少ない状況です。
田舎とは言え、ICタグ、ICチップ等を使ったシステムが増え、製造業では、自動化等が進み、更には、上に書いたようなITシステムの会社が増える事を期待します。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2023/02/22 8:48:34

    花田屋 様

    何故だか、・・・訴える方のインタビューが一斉に流された。
    これも、報道のわるさ?

    報道の現場は、プロとして正確に伝わる情報を発信しなきゃ。

    いつも言うことですが、これだけたくさんの不確実な情報に踊らされないように、捨てる情報の選別が大事ですね。

    リスキリング、リカレント、、。
    横文字をカタカナ表記にした言葉が溢れていますが、何で日本語でわかるような表現をしない?

    まさに君が書いているように、リスキリングは企業の管理の下で、”必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること”です。

    片や、リカレントは”生涯学習””学び続け”との表現が適当なのかと・・。

    いずれにせよ、人間は自分が納得するまで一生学び続けなきゃいかんのでしょう。
    いまさら特別に言われるようなことじゃありませんよね。

  2. 花田屋 2023/02/22 9:02:24

    三歳からの同級生様

    >報道の現場は、プロとして正確に伝わる情報を発信しなきゃ。

    そう思います。
    面白がって良い報道と、まじめに伝えなければならない報道に、けじめを付けてほしいと思います。

    >横文字をカタカナ表記にした言葉が溢れていますが、何で日本語でわかるような表現をしない?

    そう思います。
    しかし、誰が言い出したのか、リスキリングにリカレントも含めた様な”学びなおし”と言い出したので、ややこしくなった感じもあります。

    >いずれにせよ、人間は自分が納得するまで一生学び続けなきゃいかんのでしょう。

    市場が変化する事に対して、企業は、変わらないと存続は難しくなります。
    その度に、従業員を総取り換えとはいきませんので、どんどん新しい事を学んでいく必要があります。

    >いまさら特別に言われるようなことじゃありませんよね。

    御意。
    この事を、問い詰めた野党のレベルが低い事・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント