バックナンバー 2009/01

1月 21 2009

さざえ刺し

久しぶりに食材情報です。

この辺りは、海に面していて魚はそれなりに豊富なのですが、何故か貝が殆ど獲れないのです。
一番有名なのが、海ではないですが宍道湖のシジミ。
海では、サザエ、あわび、ツブ程度。
それと、この辺りで”ボベ”と呼んでいる、波打ち際の岩場で取れる小さい貝とムール貝の小さい物ぐらいだ。

アサリもスーパーで売っているのは、熊本産とかだ。

貝好きとしては、少々寂しい。
ミル貝、ホッキ貝、マテ貝、カラス貝、バカ貝・・・・・・・・。食べたいな。

サザエは、少々安く買える。
今日は、それほど大きくないが中蓋が3cm程度で120円/1ヶ

imgp3271.JPG

外観の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、刺身と肝を煮付けた。

貝も新鮮だと刺身も美味い。

久しぶりに、天気が良くて温かくちょっと運動に打ちっぱなしに行った。
昨年の11/11の本町コンペの時以来クラブを握っていなかった。
コンペの前に、数回練習に通い、感じが良くなっていたのに・・・・・。
いやいや、全然当たらん。
ドライバーは、それこそ1回もいい当りが無いうちに終了。
ちょっと、まじめに練習しないといけないと反省した。
YES I CAN!!

コメントはまだありません。

1月 20 2009

後期高齢者医療制度の支払い方法

2008年4/16”後期高齢者医療保険”にて市役所からの配布文章が理解できない旨苦言した。

その後、扶養から外れた人については、免除処置が始まったり、年金から支払った人は控除が無く家族の口座からの引き落としは控除対象になっていたりと問題も発覚していた。

それらの問題が、片付いたのか、今年の4月からの支払い方法について市役所から文章が配布されてきた。

しかし、相変わらず理解しづらい文章。

市役所からの送付文章

まずA部 ”基本的に条件が整った方”ってどんな人?
おそらく、役所側中心に書いたものだと思われる。よって、残高があるとかの条件が整っていれば天引きするよ。との意思表示?
次にB部 ”しかし、特に申請された方については・・・・・・・・”
口座引き落としすると、どういう事があるのか、意味不明。
おそらく、C部等の事を言いたいのだと思うのだが・・・?

町内の新年会の席上でも、この文章の事が話題になり、「何の事かさっぱり判らん。」と何人かの方が言っていた。

私の場合、控除対象に出来る事が判っていたので、文章が難解にしても、早速銀行に出向き申請を行った。
その際行員に
「この件の質問が多くない?」と聞くと
「今日は、多いです。銀行に聞かれても困るんですけど・・・。」と困り顔。

その後、市役所にて最終申請の為、訪れると普段はガラガラの窓口に数人の方が、この書類を持って説明を受けていた。
私の対応してくれた職員に
「この文章では、理解できない方が多いでしょう?今日もこれだけの方が来ているのだから・・・。」
と、ちょっと嫌味も含めて聞いてみると
「はい。問い合わせが多く来ています。判りづらかったようです。」
と白状した。

どう考えても、元々、文章構成能力が低い上に、市役所側の立場で”取り漏れ”の無いようにだけを重点に書いているから判りづらくなっている様な・・・・?

これでは、いつまで経っても、「お役所仕事は・・・・・。」と言われてしまう。
もっと、勉強してほしいものだ。

4 件のコメントがあります。

1月 19 2009

自治会の新年会

1/17 18:00が第三自治会集会所にて新年会が開催された。

高原会長の挨拶で幕を開けた。

imgp3261.JPG

参加人員は、25名。
男性軍8名に対して女性軍が17名と、圧倒的に女性軍有利?

imgp3262.JPG  imgp3263.JPG

参加者は、ご高齢の方が多く、何と私は若手から2番目。
立派な若手だ?

何はともあれ、町内でのメインイベントだった。

しかし、町内には、若手もいるのだが、どうも新年会とか総会には出席してもらえてない。
参加人数も25名と町内全体からすると少ない参加だ。
この傾向は、都会も田舎も同じ様な傾向だとは思うが・・・?

夏に行う”そうめん流し”は、子供たちを連れた若いご夫婦の出席もあるのだが、新年会、総会等には魅力が無いのかも知れないな。
旧態依然の配置(ひな壇に長老席が設けてあって・・・・)で、なんとなく町内の若手が参加しづらい雰囲気がある様な・・・?

更に、「夜は足元が危ないので欠席」 と言っておられるお年寄りの方もいる。
「酒を飲むから新年会は夜だろう。」と”酒”中心の集まりの設定に、この参加者の少なさを考えると少々疑問を感じる。

宴会をしたいのなら、別の機会を設けても良いと思う。
極力町内の方に多く集まってもらいたい会は、方法を変える時期に来ている気がする。

2 件のコメントがあります。

1月 18 2009

阪神・淡路大震災から14年

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

平成7年1月17日9:30頃
関西支社のA氏から電話
「ご無沙汰です。」
「朝、大きい地震があった様だけど大丈夫?」
「大丈夫ではないです。」
「???」
「今、神戸の嫁の実家にいて、支社に電話するけど繋がらなくて、私は無事だけど会社に行ける状態で無いと支社に伝えてほしいのですが・・・。」
「えっ、どうしたの?」
「ご近所の家もかなり崩壊して、死者も多く出ています。出来る事をお手伝いしないと・・・・。」
「それは大変だったね。君の家族は無事なのか?」
「はい、無事です。」
「判った。こちらからも電話が掛かりにくいとは思うが、支社には何とか伝えるよ。」

私が、地震の少し前まで、関西を担当していて、彼とやり取りをしていたので、電話をくれたものだった。
出社前のTVでは、関西で大きい地震があったとの報道はあったものの、その大きさはわからないまま出社していた。

社内電話で、関西支社にはすぐ繋がり、用件を伝え、状況を聞いてみると支社にも出社しているのはごく僅か。
電車も殆ど止まっているとの事だった。

そうこうしていると、外出から戻ってきた社員が号外を持って帰ってきた。
あの高速道路が崩れている写真が掲載されていた。

そして、昼休みに見たTVは、驚愕する光景だった。

詳細は、下記の報告書にあるとおり。

http://www.bo-sai.co.jp/sub6.html

自分が体験した訳でも無いが、もっともショックを受けた地震の報道だったと覚えている。
火災の主原因が、電気を送電したことによるものだった事にもショックを覚えた。

その後、仕事であった火力発電所にも地震対策を講じたり、地震の火災対策の特許を数件出した事もあり、この地震の事は色々と調べたと記憶している。

この地震は、専門家も予測しておらず、予兆の地震も無く、警戒感の無い地域だったはずだ。
以前にも、書いたが私の住む江津市も地震の無警戒地域。
時々、消防署で地震発生時の訓練等の報道を目にする程度。
各学校の地震対策実施率も全国平均を下回っている。

予算の確保も難しいと思うが、出来る事から行う必要があると思うのだが・・・・・。

地震前には何度か訪問したが、地震後は一度も訪問していない。
しかし、今や我々が尋ねても、その影は無いのかも・・・?
そのくらい復旧できて良かった思う。

コメントはまだありません。

1月 17 2009

ナイス機長

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

何と言っても、今日の話題は、ハドソン川に飛行機墜落だ。
離陸した飛行機がエンジントラブル等で墜落して、怪我人ほとんど無く、もちろん死者も無い事故は、今まであったのだろうか?

離陸まもなく、鳥の集団に出会い、エンジンに巻き込み両翼のエンジン共停止しマンハッタンのハドソン川に墜落。
ハドソン川の川幅は、写真で見る限りかなり広い様だ。
しかし、橋、小船等もあったはずだが、ナイス機長だ。
機長は、元空軍パイロットで、今は安全対策の専門家になっていた様だ。
とは、言っても瞬時の判断は、お見事と言うしかない。

下記報道にある、飛行地図を見ても、ハドソン川の着水地点を探しているかの様に、ハドソン川の上空を飛行している。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090116-OYT1T00217.htm?from=nwla

インタービューに答えた搭乗していた日本人は、「川への着水は、それほどのショックも無くスムーズだった」と述べている。
ケガ人も、軽症が数人のみ。
気温が-6.7度と寒く、避難は大変だったとは思うが、これまたナイスなチームワークだったのでしょう。

しかし、TV等の報道によると、鳥の吸い込み事故は、予想を超える数だ。
確かに、ジェットエンジンには、目玉を思わせるペイントがされていて、鳥対策と聞いた事がある。
墜落事故も起こしかねない、鳥の吸い込み。

この対策は打ちづらいとは思うのだが・・・。
飛行機に乗る機会の多いものとすると是非とも緊急対策を行ってほしいものと思う。

それにしても、ナイス機長だ。

4 件のコメントがあります。

1月 16 2009

川上、上原大リーグ契約

投稿者: カテゴリ:店主ブログ,社会の出来事に

川上ブレーブス、 上原オリオールズと契約完了し、入団会見が行われていた。

今年の目玉の二人が、年明けの契約となったのは、アメリカの不況が影響したらしい。
その為に、すぐにキャンプイン。
調整遅れが出る事が心配。

二人の活躍は、どうだろうか?
川上は、10勝ぐらいの感じがするが、上原が心配。
昨年の前半の不調。後半に入っても”さすが”と思えるものでもなかったし・・・・・・。

井口がロッテとか言われているが・・。
今年の、日本人大リーガーは、いったい何人になるのだろうか?
みんな活躍してほしいと思うのだが・・・。

イチロー、松井、岩村、松坂、斉藤、岡島あたりに期待が集まるのかな?

コメントはまだありません。

1月 15 2009

驚き2発

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

13,14日と叔母の葬儀の時に、叔母の思い出話、若者の動向の話が中心となっていた。

驚いた事があった。
“牛のの爪切り”と言う仕事を皆さんご存知ですか?
私は、初めて知りました。
叔母の孫の1人が、農学部を出て、”牛の爪きり”をやっていると言うのです。
「何じゃそれ?」
「乳牛にしろ、肉牛にしろ、爪を半年に1回程度切ってやらないと、歩けなくなったり怪我してばい菌が入ったりする。」
との事。

適切なHPが見つかりませんでしたが、下記を参考まで。

http://plaza.rakuten.co.jp/aguredy/diary/200712020000/

山口県には、5人程度しか認定者が居ないのだそうです。
乳牛とか、国産牛は、無くならないでしょうから、将来安泰の商売?
何は、ともあれ頑張ってほしい。

もう一つは、
叔母の孫の”さおり”は、以前から知っており、福岡で学生時代を過ごしていた彼女を、福岡に出張した時に呼び出し、博多の天神で食事をした事があった。
今は、栄養士として立派になっている。
「天神で連れて行ってくれた店覚えています?」
「覚えていない。」
「天神のあの船場吉兆ですよ。」
「えっ、そうだったの。和食だった事は覚えていたけど・・・・。」
私の、隣にいた”さおり”の親父に
「娘を高級店に連れて行ったみたいだな?」
と恩着せましく言うと
「他人の食いかけを娘に食べさせよって・・・・。」
と反撃に遭ってしまった。

船場吉兆に行っていたとは・・・・。
知らなかった。
何を食べたかは、記憶に無いが、被害に遭った可能性はあるかな?

他の孫たちも頑張っている様だ。
一人は、みずほ銀行本店に居て、私が得意とするコリドー街辺りを荒らしている様だ。
今度、上京の折には、
「宝くじの当たるの持って来い」と行って呼び出すかな?

一人は、某大学の事務方で、これから3ヶ月間は、地獄だと言っていた。

更に、もう一人は、酒好きが高じて、某デパートの酒担当をしているらしい。
あっちこっちに市場調査にも出かけている様だ。
当然利き酒もするのだろうから、私には出来ない仕事だ。

みんな、若者は頑張っている。

こんな孫たちが見送ってくれ、叔母は嬉しかっただろうと思う。

imgp3244.JPG

写真は、他人の食べ残しを食べさせたかもしれない”さおり”と酒を扱う事を天職?とした光良。

コメントはまだありません。

1月 14 2009

厚狭訪問

投稿者: カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

厚狭とは、山陽新幹線の停車駅で、小野田市と合併し、山陽小野田市となった町だ。
初めて訪れた町だ。
訪問とは言っても、今回は良いことではなかった。
12日の夕方、いとこから電話。
受け取る前にいやに予感。
「今日の15:30おふくろが死んだよ。」
「えっ。」
親父の4つ下の85才の妹だ。
しばらく前から入院していて、あまり良くないとは聞いていたのだけれど・・・・。
親父の兄弟は、9人。
4番目からは、みんな欠けること無く存命だったのに8番目が欠けたのだ。
こればっかりは、順番とは行かないとは思うが、親父は妹の死に落胆していた。
もちろんは、親父は葬儀には参列できず、代理で来ている。

お通夜が17:00からとの事で、それに間に合う特急に乗るべく家を出たが、一昨日からの雪で鳥取県で列車の遅れが出ており、その煽りを受けて90分遅れ、斎場に到着したときには、既にお通夜は終了していた。
すぐ、ご焼香して、お顔を見たが、苦しんだふうもなく、最後に会った時と、そう変わらない叔母の顔だった。

叔母と最後に会ってから、7,8年経つだろうか?
Uターン後、一度は会いに行きたかったのだが、残念。
しかし、Uターン後、電話をもらった事がある。
「島根のわかめをしばらく食べてない。送って?」と言うもの。
島根県で取れる、わかめを板状にしたものだ。
すぐ、その日のうちに送った事を覚えている。

私の母が、亡くなった時も、一番に駆けつけてくれた叔母だ。
やっぱり、Uターン後、1度、会いに来れば良かったと後悔してしまう。

今は、「安らかにおやすみ下さい。」と手をあわせる事しか出来なくなってしまった。
告別式には、参列し帰路につくつもりである。

2 件のコメントがあります。

1月 13 2009

保証書発行に電話番号?

ある電気店でのこと
「会員カードお持ちですか?」
「ありません。」
「保証書を発行しますので電話番号は?」
「えっ、何故電話番号がいるの?」
店員は、困ってしばし沈黙の後、
「保証書を発行が出来なくなりますけど・・・。」
「個人情報を出さないと保証書が発行されないの?そんな話は聞いた事か無い。」
「メーカー保証のみとなりますけど・・・・。」
「十分」

この店は、以前にも同じ事があった。
その時は、近所に居た上司らしき方が、電話番号なしてレジから保証書を発行した。
しかし、今回の店員は、良く判っていないようで、メーカ説明書の中にある保証書に日付を入れた。

「メーカー保証のみ・・・・・・。」と言っている意味が判らず
帰宅後その店のチラシに何か書いてあるかな?と見てみると
「会員カードに登録し会費を払うと、5250円以上でお店指定の商品に5年保証とか10年保証」が付くのだそうだ。
私の購入品は3000円程度で、対象外商品ではあるが、今回対応してくれた店員が理解していないのか、顧客情報を掴む為に、「とにかく電話番号を聞け」との会社指示なのかは不明であるが、不満そうな顔をしての対応。

全てのお客が、店舗独自の保証制度に乗るものとでも思っているのだろうか?
最近、量販店独自の保証を行う事で別費用を取って実施している店が多くあるが、故障率を考えた時、どっちが良いか良く判らない。

しかし、保証書発行するのに電話番号を聞くという手法は、いかがなものだろうか?

実は、会員になっても良いのだが、全てクレジットカード付き。
事業を起こして間もない為、まだ新たなクレジットカードの審査が通らない立場のはず?
そんな感じなので、電話番号ぐらい言っても良いのだが、 言うのが当たり前の態度で来られると、ついつい言いたくなくなる。
次の、機会は、言ってみるかな?
言ったとたんに、DMが送られてくるのかな・・・・・?

コメントはまだありません。

1月 11 2009

雪降らず!

日本海側大雪。西日本は60cm程度積雪との予報。

とはいって、この辺りはそれほど降らないし、ちょっと白くなっている程度かな?
と、朝起きて外を見てみると、全く何も無し。
TV報道によると松江の方は、白銀の世界。
更に、九州も雪との事。
やっぱり、この辺りは雪が少ない。

私が、Uターンして、まだ1度も”白銀の世界”を見ていない。
3回目の冬なのだが・・・・。
こうなると1度ぐらい”白銀の世界”を見てみたくなる。
雪かきをするほどは、いらないが・・・・・。

あと数日間は、雪マークの予報が出ているが、 1度ぐらい”白銀の世界”になるだろうか?

6 件のコメントがあります。

« 前へ - 次へ »